新着の案件情報一覧
- 1
- 2
~800,000円 / リモート併用/馬喰横山駅 ※週2日出社(基本火・金出社)
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- ・リリース済みのBtoBプラットフォームにおけるシステム開発を担当
・経験に応じて業務範囲を調整
・使用技術:Next.js(React.js)、Node.js、AWS
・インフラ環境の設計・構築やテスト自動化の実装を含む
・デザイナーとの協力によるUI/UX改善業務
・ビジネス部門と連携した運用設計・要件調整
・不具合調査や仕様確認など運用保守に付随する作業あり
・部署横断での調整・ステークホルダーとの折衝を含む
- 単価
- 要相談
- 就業場所
- リモート併用/馬喰横山駅 ※週2日出社(基本火・金出社)
- 期間
- 2025年10月01日 ~
フルリモート
フルリモート
フルフレックス
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- 国内有数のシェアを誇るビジネスチャットツールの機能拡張・品質向上をミッションとします。
フロントエンド領域の専門家として、React/TypeScriptを用いた新機能の設計から実装までを一貫してご担当いただきます。
スクラム開発チームの中核メンバーとして、プロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーと密接に連携し、ユーザー価値の最大化を追求します。
チーム全体のパフォーマンス向上を目的とした、技術的なリーダーシップやメンバーのサポートも期待されるポジションです。
- 単価
- 700,000円~
- 就業場所
- フルリモート
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~750,000円 / 中野坂上:リモートワーク有り ※リモートワークがメインとなります。 ※出社との頻度は凡そ、9:1=テレワーク:出社。 ※機材を使用して動作確認等を行う場合+Teamコミュニケーションを想定しています。
リモートワーク併用
長期継続見込
Swift/Objective-C
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- デジタルカメラをモバイルデバイスから遠隔操作するための、iOS向けSDKの新規開発をご担当いただきます。
主たる開発領域は、カメラの各種機能を制御するロジック層となります。
開発環境:iOS (Swift, Objective-C)
開始時期:10月以降(調整可能)、長期でのご参画を歓迎いたします。
- 単価
- 650,000円~750,000円
- 就業場所
- 中野坂上:リモートワーク有り
※リモートワークがメインとなります。
※出社との頻度は凡そ、9:1=テレワーク:出社。
※機材を使用して動作確認等を行う場合+Teamコミュニケーションを想定しています。 - 期間
- 2025年10月01日 ~
~800,000円 / 都内:リモート併用(週3~4日出社)
リモート併用
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- 企業の根幹を支える「ログ収集基盤」「パッチ配信システム」「次世代ネットワーク(SD-WAN)」の3つのプロジェクトを、PMとして同時に推進していただく、裁量権の大きいポジションです。
具体的には、プロジェクト全体の進捗管理、課題解決、関係各所との調整など、プロジェクト成功に向けた旗振り役を担っていただきます。
設計・構築の実務経験は問いません。技術的な知見を活かし、より上流の立場でプロジェクトを成功に導きたい方に最適な環境です。
・関連技術:
Azure, オンプレミス, Cisco SD-WAN, Splunk, Endpoint Central
- 単価
- 700,000円~800,000円
- 就業場所
- 都内:リモート併用(週3~4日出社)
- 期間
- 2025年09月04日 ~
~700,000円 / 中野坂上:リモートワーク有り ※機材を使うために出社頂く可能性はありますが、8割以上テレワーク可能の予定です。
リモート併用
C#
.NET
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- 3Dイメージングソフトウェア開発:
Windows環境にて、専用デバイス制御および2D画像からの3Dデータ復元を行うアプリケーションを開発。
提供されるライブラリ(合成/メッシュ化/フィルター)を組み込み、3Dモデルのレンダリングまでを担当。要件定義から実装、テストまでの全工程を含みます - 単価
- 600,000円~700,000円
- 就業場所
- 中野坂上:リモートワーク有り
※機材を使うために出社頂く可能性はありますが、8割以上テレワーク可能の予定です。 - 期間
- 2025年09月04日 ~
~1,350,000円 / 都内:フルリモート ※参画初月はコミュニケーション醸成のため出社。
フルリモート
アプリPM/ディレクター
- 募集職種
- プロジェクトマネージャ―
- 案件内容
- 多くのユーザーが利用する人気スマートフォンアプリのさらなる成長(グロース)を目指す、事業の中核を担うプロジェクトマネジメント案件です。
ユーザー体験の向上と事業拡大をミッションに、企画・デザイン・開発チームの中心に立つ「司令塔」として、プロジェクト全体をリードしていただきます。
・チームのハブとなる円滑なコミュニケーション促進:
デザイナー、エンジニア、クライアント担当者といった多様なステークホルダーの間に立ち、プロジェクトが円滑に進むよう、情報連携や意思決定をサポートします。
・技術的実現性の評価と仕様の最適化:
デザイナーが描くUI/UXの構想に対し、技術的な実現可能性(フィジビリティ)をエンジニアと連携して評価し、最適な仕様をクライアントと共に模索します。
・プロジェクトの進捗管理と可視化:
開発バックログ(チケット)の起票から課題管理、全体のスケジュール調整、定例会議のファシリテーションまで、プロジェクトの進捗をトータルで管理・可視化します。 - 単価
- 1,000,000円~1,350,000円
- 就業場所
- 都内:フルリモート
※参画初月はコミュニケーション醸成のため出社。 - 期間
- 2025年10月01日 ~
~900,000円 / 中野坂上:リモート併用 ※開発状況によって出社頻度が高くなります。
リモート併用
長期継続予定
AUTOSAR
- 募集職種
- その他
- 案件内容
- 大手自動車メーカーの次世代EV開発プロジェクトにおける、頭脳となる「EV-ECU」のソフトウェア基盤を構築する、先進的な開発案件です。
EVの性能を決定づける走行・充電・熱・電力といったコア制御を一手に担う、最重要ECUの開発に上流工程から携わっていただきます。本プロジェクトの成功は、次世代EVの市場競争力に直結します。
・ソフトウェアプラットフォーム設計・構築:
AUTOSAR仕様に準拠したBSW(ベーシックソフトウェア)およびRTE(ランタイム環境)の選定・検討からインテグレーションまで、ECUの土台となる部分の設計・構築をリードしていただきます。
・アーキテクチャ検討:
アプリケーションソフトウェアが安定して動作するための、最適なソフトウェアアーキテクチャを検討・提案します。
・ハードウェア連携:
回路図やマイコンのデータシートを読み解き、ハードウェアの特性を最大限に活かすソフトウェア設計を行います。
・開発環境・ツール:
AUTOSARコンフィグレーションツールや、CAN通信解析ツール(CANoe/CANalyzer等)を駆使して開発を進めます。
・柔軟な働き方:
リモートワークを基本としつつ、実機検証や重要な打ち合わせの際には出社いただくハイブリッドな勤務形態です。(※プロジェクトのフェーズにより出社頻度は変動します) - 単価
- 700,000円~900,000円
- 就業場所
- 中野坂上:リモート併用
※開発状況によって出社頻度が高くなります。 - 期間
- 2025年09月03日 ~
~800,000円 / 日本橋:リモート併用
リモート併用
長期継続見込
PMO
- 募集職種
- PMO
- 案件内容
- 次世代の電気自動車(BEV)に搭載される先進運転支援システム(ADAS)のプラットフォーム開発を推進する、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)案件です。
未来の自動運転技術を支える、最先端の車載プラットフォーム開発プロジェクトにご参画いただきます。様々なアプリケーションが安定して動作するよう、心臓部であるSoC(System-on-a-chip)のリソースを最適化する、極めて重要な役割を担っていただきます。
・リソース最適化支援:
最先端SoCの性能を最大限に引き出すため、各アプリの処理負荷(コンピュート量)や通信トラフィック、動作タイミング(スケジューリング)を管理・調整します。
・情報の一元管理:
複数の開発チームから提出されるアプリケーション情報を集約し、プロジェクト全体のデータベースを維持・管理します。
・実機検証サポート:
アプリケーションを統括するチームが、実機を用いて検証を行う際のサポートや環境調整を行います。
・チーム間のブリッジ業務:
アプリ統合を担当する開発部隊など、関連部署への仕様や要求事項の連携・調整役を担います。
・プロジェクト推進サポート:
上記以外にも、プロジェクトを円滑に進めるための各種サポート業務全般をお任せします。 - 単価
- 600,000円~800,000円
- 就業場所
- 日本橋:リモート併用
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~900,000円 / リモート併用(週2〜3日)/ 渋谷※参画後1〜2週間はフル出社
- 募集職種
- その他
- 案件内容
- ・上場企業グループに属する大手ECサービス運営会社における開発案件
・toB向けECシステムのカスタマイズに伴う機能開発・改善・保守を担当
・新規機能開発、改修、性能改善、API開発など幅広い工程を担当
・Go、TypeScriptを中心に、Nuxt.js・Vue.jsを利用したWebアプリ開発環境
・AWSを基盤とし、MySQLを用いたシステム構築
・チーム体制での開発推進、オフラインでの協働機会あり(週2日以上出社)
・社員食堂・カフェの無料利用など就業環境の整備が充実
・複数プロジェクトが並行稼働しており、長期的に従事可能な現場
・土日勤務や過度な残業は発生せず、裁量をもって業務に取り組める環境
- 単価
- 要相談
- 就業場所
- リモート併用(週2〜3日)/ 渋谷※参画後1〜2週間はフル出社
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~900,000円 / リモート併用(週2〜3日)/ 渋谷※参画後1〜2週間はフル出社
- 募集職種
- その他
- 案件内容
- ・上場企業グループに属する大手ECサービス運営会社における開発案件
・toB向けECシステムのカスタマイズに伴う機能開発・改善・保守を担当
・新規機能開発、改修、性能改善、API開発など幅広い工程を担当
・Go、TypeScriptを中心に、Nuxt.js・Vue.jsを利用したWebアプリ開発環境
・AWSを基盤とし、MySQLを用いたシステム構築
・チーム体制での開発推進、オフラインでの協働機会あり(週2日以上出社)
・社員食堂・カフェの無料利用など就業環境の整備が充実
・複数プロジェクトが並行稼働しており、長期的に従事可能な現場
・土日勤務や過度な残業は発生せず、裁量をもって業務に取り組める環境
- 単価
- 要相談
- 就業場所
- リモート併用(週2〜3日)/ 渋谷※参画後1〜2週間はフル出社
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~650,000円 / リモート併用/田町駅(週1出社)
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- ・国内大手の地図情報サービス企業におけるAndroidアプリ開発案件
・自動車メーカー向けナビゲーションアプリの新規機能開発・改修を担当
・地図データを活用し、リアルタイムでのコンテンツ取得や地図更新機能などユーザー体験に直結する領域を担当
・Kotlin・Javaを利用したAndroid開発環境
・社内外の技術者と協力しながら、小規模チームで開発を推進
・意見交換がしやすく、長期的な参画を前提とした安定した環境
- 単価
- 要相談
- 就業場所
- リモート併用/田町駅(週1出社)
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~1,700,000円 / 基本リモート/案件の状況次第でたまに出社:新高島
- 募集職種
- プロジェクトマネージャ―
- 案件内容
- ・外資系音響機器メーカーにおけるカスタマーサポートシステム刷新プロジェクト
・日本・イギリス・オランダ拠点をまたぐ海外ベンダーとの調整・折衝業務
・AWS環境での新システム構築を推進中(11月リリース予定)
・現行システムからの移行に伴い、AI活用やクラウド親和性に関する課題整理
・英語を用いた海外チームとの仕様調整・契約面での交渉対応
・時差のある欧州とのやり取りに伴い、早朝・深夜対応が発生する可能性あり
- 単価
- 要相談
- 就業場所
- 基本リモート/案件の状況次第でたまに出社:新高島
- 期間
- 2025年10月01日 ~
~770,000円 / 虎ノ門:リモート併用(週4リモート)
週4リモート
Kotlin/Java
- 募集職種
- アプリケーションエンジニア
- 案件内容
- 多くの企業に利用されている自社プラットフォームを基盤とした、Androidアプリ開発をお任せします。
メイン業務は、クライアントごとのアプリのカスタマイズや、独自機能の企画・開発・保守となります。エンドユーザーの反応をダイレクトに感じられるのが魅力です。
将来的には、プラットフォーム自体のコア機能開発に挑戦いただくチャンスもあります。
- 単価
- 670,000円~770,000円
- 就業場所
- 虎ノ門:リモート併用(週4リモート)
- 期間
- 2025年09月02日 ~
~1,000,000円 / フルリモート
フルリモート
- 募集職種
- ITコンサルタント
- 案件内容
- ・「脱Excel」がミッションです。
現在スプレッドシートで管理されている在庫管理や原価計算といった、事業の根幹をなす業務フローをデジタル化へ導いていただきます。
・ビジネスの心臓部を再設計:
全国展開する大手飲食チェーンの業務効率化を実現するため、アナログな業務プロセスを解きほぐし、あるべき姿を再定義していく、非常に上流かつインパクトの大きな役割です。
・構想を「要件」という設計図へ:
現場担当者へのヒアリングを通じてビジネスサイドの潜在的なニーズを掘り起こし、それをエンジニアが開発に着手できる具体的なシステム要件へと落とし込む、プロジェクトの最重要工程をお任せします。 - 単価
- 900,000円~1,000,000円
- 就業場所
- フルリモート
- 期間
- 2025年09月02日 ~
- 1
- 2