物理学知識を活かす!航空機重量重心計算システム開発(上流工程)

  1. テックコンシェルジュトップ
  2. 物理学知識を活かす!航空機重量重心計算システム開発(上流工程)

案件概要

物理学知識を活かす!航空機重量重心計算システム開発(上流工程)

その他

  • リモート併用

【単価】990,000円 ~ 1,070,000円
【勤務時間】9:30〜18:30(休憩12:00〜13:00)
【就業場所】新整備場駅:リモート併用(週1リモート)

募集内容

案件名 物理学知識を活かす!航空機重量重心計算システム開発(上流工程)
案件内容 航空会社が新たな航空機を導入するにあたり、荷物と旅客の配置計算(重量重心)を行う基幹システムの開発プロジェクトです。物理学(静力学、モーメント、力の釣り合いなど)の専門知識を活かし、要件定義から設計フェーズを中心に、以下の業務に携わっていただきます。

■想定業務
 ①業務部門へのヒアリングを通じた課題整理と仕様検討
 ②システム改修に必要な要件定義の実施
 ③各種設計書作成の支援
単価 990,000円 ~ 1,070,000円
勤務時間 9:30〜18:30(休憩12:00〜13:00)
就業場所 新整備場駅:リモート併用(週1リモート)
期間 2025年07月01日 ~
募集職種 その他
スキル要件
  • 【必須スキル】※書類通過率向上の為、該当のスキルシート項番の記載をお願い致します。
     ①要件定義の実務経験
     ②物理学の知識(特に静力学、モーメント、力の釣り合いなど、重量重心計算に関連する分野)

    【尚可スキル】※書類通過率向上の為、該当のスキルシート項番の記載をお願い致します。
     ①航空力学に関する知識
人物要件 ・専門知識とシステム開発の融合が出来る方
・論理的思考力と問題解決能力に長けた方
・ヒアリングから要件定義・設計までを推進できる方
・ドキュメンテーション能力の高い方
・責任感と正確性に対する意識が高い方
募集人数 【人 数】2名
【年 齢】49歳迄
【外国籍】不可
面談回数 Web1回

関連案件

この案件を見ている人は、以下の案件も見ています